2008-01-01から1年間の記事一覧

AIR触ってみた

AIR

社内のAIRな方とお話する予定が出来たので、ネタ探しがてらAIRを触ってみた。 参考図書はこちら AIRプログラミング入門 前の職場でちょっと触ったことがあったんだけど、Flex Builderのトライアル期限が過ぎたのと、SDKでつくる煩雑さにめげてしまって、見て…

Firebugが動かない

会社のマシンに入れているFirebugが調子わるい。 a要素にインスペクトしてもCSSを表示してくれないのだ。他のインライン要素はちゃんと表示してくれるのに・・ こまった。

人に届くサービス

ぼくらが使ってるものはみんなあまり使ってない RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 その2 - Core 実際ぼくもWebの仕事はじめる前からインターネット好きでたくさん時間を費やしていたけど、RSSな…

やりたいこと

花粉が飛んでるようですが、みなさんいかがですかね?ぼくは今年は薬飲んでいるので全然自覚症状がないんですが。 やりたいことの効果 他部署の方とお話する機会がありました。やりたいことやりたくて今の会社に入って、お客さまがどう思っているのか知りた…

仕事した

ひ、久しぶりにコーディングしましたよ!!キーの打ちすぎで手がつりそうでした。何故かDreamweaverがMX2004で、ひとつ古いバージョンなんでやりにくかったです。せめて8を買ってくれよ!まだ神戸にいたときに、とある陶芸教室のサイトをチョコチョコっとSEO…

表現力

新しい環境には、当然知らない人がいっぱいです。ぼくはあんまり友だち作るのが上手くないのですが今回はけっこう上手くいっていると思います。 プレゼンした 前の職場で作ってたコーディングガイドラインやCSS設計資料についてプレゼンしました。ガイドライ…

ユーザテストへの取り組み

新しい職場ではユーザビリティについて深く研究しよう!みたいな流れが活発です。わりとゴツいガイドラインもあったりします。そーいえば面接のときにユーザビリティ分かる人が欲しいみたいなこといってたな。 ユーザの行動について ユーザーの動き。|CSS H…

レコメンデーションについて

「パーソナライザーション」ってiGoogleみたいに好みのガジェットくっつければいーじゃん、って思ってたんだけど、新しい職場ではレコメンデーション的な意味合いも含んでるみたい。イマイチ違いが飲み込めてないんだけど、結構Push型のような気がしてきた。…

入社しました

本日、新しい職場へ入社しました。セキュリティカードと仮社員証を渡され、研修へ。中途採用なのに研修とは、なかなかしっかりしてらっしゃいます。会社の規模も前職とは比べ物にならず、たくさんの人と出会えるのが楽しみです。

引っ越しました

住み慣れた神戸を離れ、ついに上京してきました!!神戸よ11年間ありがとうそしてさようなら、東京こんにちわ!! 住みかは家賃の都合で23区内ではなく、多摩地方です。都内で雨でも多摩では雪とのウワサですよ。マヂですか。。

何も無い部屋

引越しのために古巣を片付け、管理会社へカギを引き渡しました。 1年しか住んでなかったけど、とても良い部屋でした。ありがとう。何も無い部屋を改めて見てみると、とても広く感じられました。 僕はこういうとき、「あの時こんなことあったな」とか安っぽい…

芦屋浜

この1年住んでいた家のそばに芦屋浜があります。 特に何もない閑静な所で、平日は釣りしてたりランニングしてたり、自由な人たちが過ごす場所です。穏やかな水辺なのですが、すぐそこを高速道路が走ってたり、工場が立ち並んでたり、埋立地を整備中の重機が…

Operaを設定してみる

むか〜しにインストールしたOperaを使ってみようと思い、設定してみた。理由は「JavaScript実行速度の速さ」です。 JavaScript実行速度、OperaとSafari 3がツートップ メインブラウザはFirefoxなんですが、最近のページ(特にブログ)はJavaScriptがブンブン…

異途への出発

バンドをやっていた頃のメンバーと最後のスタジオに入った。 彼らとは学生の頃からの付き合いなのでもう10年来になる。前職に就職するまでは本気で音楽をやっていたので、たくさんライブをしたし、全国をツアーしたり、CD作ったりで、貴重な時間を共有した他…

ドラマを見た 2

テレビ朝日『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜』 先週に引き続き、また見てしまいまった。 食事時にテレビをつけたらちょうど脱ぎシーン。開始13分なのにクライマックスのような扱い。 今回も例に漏れず、つっこみ所満載で安心しました。1人ジェンガしてたのには笑…

証人

人生で初めて公正証書の証人になりました。 初めての経験だし、「公正証書」なんて大層な響きするしで期待大で望んだのですが、あっという間に手続きは終わってしまいました。ちょっと拍子抜け。 人生経験になりました。

プライスレス

久しぶりに大学のときのツレと麻雀をした。2月で東京へ行くというと、福岡から駆けつけてくれたヤツもいて、何気にうれしかったりした。 学生の頃はこいつらと本当に麻雀ばかりしていて、単位を取れるかどうか分からない週2の第二外国語に行くよりもその前日…

郵便配達

昨日ポストに「郵便物お預かりのお知らせ」が入っていた。不在の時に投げ込まれる、あれだ。内容は東京の新居の契約書。ネットで再配達のお願いをして待っていたのだが。 チャイムが鳴ったとき、対応できなかったのだ。ほんの数秒のことだったのだが、それだ…

ドラマを見た

テレビ朝日『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜』 最近は おもしろいテレビ番組なんて見たことないし、普段から定期的に見ない生活をしてるんで、新作ドラマのチェックや「これは見よう!」なんて全然思わないんですが、たまたま夕食時にテレビがついてたもんだから…

近況を書く

あけましておめでとうございます このブログも半年放置してしまいました。今年の書初めの片隅に「ブログを書く」と書いてしまったので、出来る限り更新します。よろしくです。以下、更新が途絶えてからの出来事です。 2007年夏 いままでの人生の中で、一番Fl…